美術の成績が2だった俺がウォーハンマーを塗る!

ウォーハンマー

まずはサフをぶちまける!

素組みも美しいけど、自分で色を塗ってこそのゲームというものがウォーハンマーである。

全くのど素人が徒手空拳で挑むのは得策ではない。

そこで、集合知であるYoutubeを利用してペイントの説明をしている動画を探した。

都合よくウォーハンマーを扱っている方、そして、シタデルでのペイントを解説されている方を見つけることができた。

ショウタロウのおもちゃ部屋さんのウォーハンマー初心者用の動画を参考にさせてもらった。

まずは、下地代わりにサフを塗る必要があるという……サフというものの存在すら知らなかった。

調べてみたらベースカラーを直塗りしても問題はないものの、爪が軽く擦れただけでも塗装が剥げて素体が見えてしまうのでサーフェイサーを塗るのは必須だという。

信心亭さんでオススメされたのは、ファレホというイタリアのメーカー。

会社の同僚から勧められたのは、クレオスというメーカー。

折角なので、二つを購入して塗り比べてみる。

ちなみに、我が家はスプレーが噴けないので、筆で塗ることになる。

ファレホはどちらかというと水分が多くて、何度か塗り重ねないといけなかった。おそらくは、エアーブラシなどで使うのを念頭に置かれているのだろう。

クレオスは濃く、伸びがよくて筆塗りには抜群だった。ただ、若干、臭いがあるので苦手な人は気をつけた方がいいだろう。

サフを塗っただけでも、外見に深みがでる上に細かい傷などを埋めてくれる。一手間をかけるだけで、後々の保存や作業にもプラスになるので、やっておいた方がいい。

ネクロンを塗る!

サフを塗った画像はスペースマリーンだけど、マクラーグブルーを購入するのを忘れていた。

なので、ペイントセットで購入したベースカラーがあるネクロンから塗ることにした。

ここで最初の関門にぶつかる。

ネクロンのポージングのために塗るのが難しい!

画像を見て貰えばわかるように、両手で銃を構えているため、死角になっている部分が多く、筆のコントロールが必要になる。

さらに、素体が華奢なのが難しさに拍車をかける。

スペースマリーンは両腕を広げてずんぐりした体格なので、筆を回しやすいし、細かい意匠も塗りやすい。初心者向きと勧められる理由はペイント面にもあったのかと、学びが深くなった。

とりあえず、何事も勉強であるし、まずはベースカラーを塗るだけである。平筆を使って全身をルーンロードブラスで塗っていく。

色味が深く、金属生命体という印象が強くなる。これは楽しい。

塗装に慣れていないので、思った通りの濃度にならなくて難しい。乾いてから2回、3回と塗り重ねていくものらしいので、めげずに塗っていく。

すると、発色が鮮やかになりグンとかっこよくなった!

細かいところを塗装する!

細い筆に持ち替えて露出している骨組みや銃に色を乗せていく。

箱に乗っている見本はアバドンブラックを使っていたが、なんだか味気ないので購入していたアイアンハンドシルバーを塗ってみる。

ちょっとやりすぎかと思うぐらいに眩しい。

画像は蛍光色も塗っている。

しかし、動画や先達の画像で見るようなバシッとした塗りになっていない。

ムラはあるし、色を修正しきれていないところがある。こればかりは、回数を重ねていくしかないのだろう。精進あるのみ。

一度はやるであろうネタ

レッドショルダーの赤はもっと暗い。血の色だ。

みんな、やるよね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました